【論文】復讐は強者から?弱者から?—権力と第三者の影響を検証

1998年、Kimらが発表した報告を紹介します。「第三者の存在が、権力関係における復讐の方向性を左右する」ことが示されました。

As predicted, in the presence of a justice-concerned 3rd party, upward revenge (people of low power taking revenge against those of high power) was greater than downward revenge (people of high power taking revenge against those of low power). However, in the absence of a 3rd party, downward revenge was greater than upward revenge.

Effects of power imbalance and the presence of third parties on reactions to harm: Upward and downward revenge.

強者が復讐しやすいと思われがちですが、公平を重んじる第三者がいる場面では、むしろ弱者からの“上向きの復讐”が活発になることがわかりました。

逆に、第三者がいない状況では、強者が弱者に報復する“下向きの復讐”の方が顕著でした。

この結果は、復讐が単なる感情ではなく、社会的文脈や「正義への期待」によって大きく左右される行動であることを示唆しています。

タイトルとURLをコピーしました