2023年、オックスフォード大学などの研究チームが発表した大規模レビューを紹介します。超加工食品(ジャンクフード)への曝露は、心疾患や糖尿病、うつ・不安などを含む32項目の健康リスクと関連していることが明らかになりました。
Overall, direct associations were found between exposure to ultra-processed foods and 32 (71%) health parameters spanning mortality, cancer, and mental, respiratory, cardiovascular, gastrointestinal, and metabolic health outcomes.
Ultra-processed food exposure and adverse health outcomes: umbrella review of epidemiological meta-analyses
この研究は、2009年〜2023年の間に発表された45のメタアナリシス(合計約988万人分のデータ)を再分析した“アンブレラレビュー”です。
死亡率、がん、心血管疾患、呼吸器、消化器、代謝疾患、精神疾患など、幅広い健康指標において超加工食品の摂取量が多いほどリスクが高まる傾向が見られました。
中でも以下のような項目では「もっとも信頼性が高い(クラスI)」と評価される証拠が得られています:
- 心血管疾患による死亡リスク(リスク比:1.50)
- 2型糖尿病(リスク比:1.12/中等度の証拠)
- 不安障害(オッズ比:1.48)
- うつ病などの精神疾患全体(オッズ比:1.53)
その他、「全死因死亡率」「心疾患死亡率」「睡眠障害」「喘鳴(ぜんめい)」「肥満」なども、かなり信頼性の高い関連が報告されました。
研究チームは、これらの結果を踏まえ、国レベルで超加工食品の摂取を減らす政策の必要性や、仕組みレベルでの影響を探るさらなる研究の重要性を訴えています。